実績多数。
学割(大学生まで):3月31日まで
・添削料金20%OFF※原稿400字を超える場合
・文章作成料金20%OFF。
・小論文添削料金10%OFF
24時間受付中(土日祝も受付)
<●お問い合わせ、ご相談は無料・LINE>
添削受け放題・質問受け放題の『小論文添削サービス』
(回数を気にせず複数回受講できる添削サービスはここだけ
たくさん受けても同じ料金。
先着3名様限定。
詳しくはお問い合わせください。)
●添削・サポート受け放題プラン
<to 不定詞(形容詞的用法 ~するための、~するべき)>
to 不定詞には、3つの意味があります。
このうち、to不定詞の形容詞的用法ですが、日本語の形容詞にはどのようなイメージを持っているでしょうか?
形容詞とは、名詞を修飾する品詞です。
「美しい花」
では、”美しい”が形容詞で、花を修飾しています。
英語でいうと、形容詞は、adjective といいます。
目的語になるのは名詞です。
英語で目的語は、 object ですが、目的語に意味を付加する ”add” することで、形容詞は英語で ”adjective” と呼ばれると覚えておくとよいでしょう。
例
It is a PC to do my work.
「それは仕事をするためのPCです」
上の例文では、to do my work が後ろから名詞である a PC を修飾しているので、to不定詞の形容詞的用法です。
☆What's Next?
次回は「to 不定詞の副詞的用法」です。
ご質問やお問合せ等がございましたら、以下のフォームからお問い合わせください
『人を動かす文章サービス』お問い合わせフォーム
※このサイトの使い方
How to use this website
最低限の個人情報の記載でご注文いただけます。
お名前(カタカナのみ可)とメールアドレスのみでご注文可。
Lineでもお問い合わせ受け付けております。
こちらより友だち追加をお願いいたします。
→https://line.me/ti/p/cBVU-Bs2hv
ID検索:bunsyoka
友だち追加後、ご連絡ください。お手数おかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。